最終更新日:2022年8月15日
図書館でWordPressの比較的新しい本(2020年以降出版の本はなかった……)借りてきて、ちょっといじりました。
↑ちなみにこれ。
11日に書いたこと以外にも、そのままだとセキュリティ面がアレなので、セキュリティ用のプラグイン入れたり。
うち、ユーザーIDとドメイン完全に同じだったのですが、それはあかんということでこれも手直ししたり。
あと、この日記のページの右側(PCのみ)もいじって、ちょっと見やすく、ブログっぽくなりました!
しかし、新着記事はカテゴリごとに出せるのでいいんですが、月ごとのアーカイブや、タグなんかは、多分phpとかいじらないと、全部まとめて出てきちゃうので……。その辺はちょっと悩み中です。
タグは、今は日記カテゴリ内でしか使っていないものばかりで影響ないので出している感じです。
他必須だと思っているのは、サイト内検索。
うちかなりごちゃごちゃというか色んな情報を雑多に置いているので、サイト内検索が上部にないといけないと感じています。
フッターやこの右側には置けるんだけど、どのページの上にも表示できるようにするにはどうしたらいいか……。これも悩み中です。お問い合わせの右か、常に上に検索バーが表示されているかのどちらかにしようとは思っているんですが。
あとは各見出しをもうちょい見やすくしたり……。(特にH3以降)
自分の日記は、最近流行りの構造ではなく、個人サイト全盛期時代の雑多ブログなのでいいっちゃいいんですが……。
それでも、なるべく見やすいページにできるように頑張ります……!
とりあえず、今月中旬のうちにページ内検索とカテゴリごとのアーカイブを出せるようにしたい、です……!